BBCのTVドキュメンタリー『 Burt Bacharach... This Is Now 』(1996年)
1996年1月1日に英BBCが放送したTVドキュメンタリー番組をご紹介!
番組はこれまでに何度か再放送されてるようで、BBC公式サイトによればBBC Fourで2011年3月27日、2012年4月27日、同30日に放送と載っています。どなたかがアップしたYouTube動画(↑)の画面左上には"BBC FOUR"と表示されてるので、おそらくそのいずれかでしょう。(拙ブログは原則として公式以外の動画はリンク/埋め込みをしないのですが、希少性を鑑み今回は埋め込みました。動画が削除されないことを祈るのみです。)
ナレーションを務めたのは「 THE LOOK OF LOVE(恋のおもかげ)」のオリジナルアーティストでもある英女性シンガーのダスティ・スプリングフィールド。もちろん映像中にも登場します。実はこの時点で彼女は乳癌にかかっており1999年に60歳の若さで亡くなりました、合掌。
50分間の非常に中身の濃い番組です。タイムカウンターと主なコンテンツを示します。
0:11 Marlene Dietrich Introduction - Several Short Clips
2:26 Noel Gallagher Talks About Bacharach - Several Short Clips
4:20 Bacharach Talks About Himself
9:34 Hal David Talks About Brill Building
10:46 Dionne Warwick Talks - Bacharach Talks About Dionne Warwick - Hal David Talks
13:26 "What's New Pussycat?"(Bacharach) - Bacharach Talks
15:10 Tonight 1964 with Bacharach - "I Just Don't Know What To Do With Myself"(Dusty Springfield)
17:25 Cilla Black Talks - Dionne Talks - Hal David Talks - Several "Walk On By" Short Clips
20:53 Elvis Costello Talks - "Alfie" Recording Session 1966 - Cilla Talks - Bacharach Talks
24:45 "This Guy's…"(Herb Alpert) - Noel Gallagher Talks - Herb Alpert Talks
26:51 "(There's) Always Something There To Remind Me"(Dionne)
28:12 Richard Carpenter Talks - Bacharach Talks - "Close To You"(Carpenters)
31:32 Two Oscars & Musical - "I'll Never Fall In Love Again"(Dionne) - Split With Hal David
34:23 Bacharach Talks About『Woman』LP
35:21 Carol Bayer Sager Talks - "Arthur's Theme"(Bacharach) - Carol Bayer Sager Talks - Bacharach Talks
38:26 Carol Bayer Sager Talks - "That's What Friends Are For"(Dionne) - Grammy Awards 1986
41:16 Bacharach In Racetrack With His Daughter
43:13 Working With Gillian Lynne
45:08 Elvis Costello Talks About "God Give Me Strength"
46:58 Richard Carpenter Talks - "Captives Of The Heart"(Dionne)
49:24 Outroduction
多くの方が出演していますが、目玉はなんといってもオアシスのノエル・ギャラガーでしょう。発音がネイティヴすぎて私にはよく聞き取れないのですが😞💦 字幕が欲しい! でも、「 ディス・ガイ 」のモチーフを使って曲を作ったことぐらいはわかります。
キャロル・ベイヤー・セイガーも、「 愛のハーモニー 」の有名なエピソード(Aメロの冒頭をアウフタクトにするかしないかの論争)について語っているところなんか興味深いです。
エルヴィス・コステロが映画『 グレイス・オブ・マイ・ハート 』の主題歌「 ゴッド・ギヴ・ミー・ストレングス 」について語っていますが、映画の公開日は米国で1996年9月なので当時はまだ公開前。電話とFAXで曲作りをしたことを物語るように、番組中ではデモテープレベルの音源と共にウォークマンと電話の映像が流れます。
1990年代中盤という時代を反映してか、Introductionの後にピチカート・ファイヴ、Espiritu、AmarのMVが流れるのも嬉しいです。
コロナ禍で外出自粛のなか、まだご覧になっていない方はこの機会にぜひ!
-----
実は私、この番組のDVDを所有しておりまして…。
DVDタイトル:『 The Life and Works of Burt Bacharach 』
Fox Berry
FBVD-144
“The Hollywood Palace” Episode #134, ON ABC TV 12-DEC-1967(約59分)
“Burt Bacharach... This Is Now” ON BBC TV 01-JAN-1996(約50分)
BONUS TRACK
Short Interview For Costello & Bacharach(約5分)
“Late Show With David Letterman” 25-FEB-1997(約5分)
でもこれ、ディスクはDVD-R。レーベル面はインクジェットプリンタによる印刷で、しかもNOT FOR SALEの文字が。パッケージの紙も普通紙にインクジェットプリンタで印刷された代物で、一部は滲んでいます。2010年に日本のコレクターズDVD専門店◯◯◯で1,500円で購入したものなのですが、なんとも胡散臭い(笑)。海賊版なのは間違いないところですね。
“The Hollywood Palace” Episode #134は、A&Mレコードのアーティスト総出のプログラム。ハーブ・アルパートがMCを務め、バカラックも約10分間登場。演奏は口パクが殆どですけどねー。1967年当時のTVコマーシャル映像もそのまま入っていて、番組本編よりそっちの方が面白かったりします。
ご参考まで。
« バカラック爺2008年来日時のTV出演! | トップページ | Love Music/Sergio Mendes & Brasil '77(1973年) »
「バカラック関連ネタ」カテゴリの記事
- 【告知】Yammy* sings Burt Bacharach 2020年11月1日リリース!(2020.10.30)
- BBCのTVドキュメンタリー『 Burt Bacharach... This Is Now 』(1996年)(2020.04.12)
- とうとう…⤵️ バカラック爺、4月来日公演中止!(2020.03.29)
- バカラック爺2008年来日時のTV出演!(2020.04.05)
- 2020年3月12日 NHK FM『 リトグリのミューズノート 』映画音楽とBurt Bacharach(2020.03.15)
« バカラック爺2008年来日時のTV出演! | トップページ | Love Music/Sergio Mendes & Brasil '77(1973年) »
コメント