カテゴリー「新作主体のアルバム」の5件の記事

★『 バート・バカラックのアルバム 』と『 ディオンヌ・ワーウィックのアルバム 』以外で、バカラックが新作を多数(およそ半数以上)提供したアルバム

2023年2月19日 (日)

SOMETIMES LATE AT NIGHT/Carole Bayer Sager (1981年) - 2回目

キャロル・ベイヤー・セイガーが1981年にリリースしたサード・アルバムです。今月(2023年2月)ボーナストラック入りで再リイシューされました。バカラックさん追悼を兼ねて本アルバムを再度取り上げます。

(画像は全てクリックすると大きくなります)
8974df1af8314ff29ebb8bd5c414e80c_1_201_a 7e4d259ed0f04997a8f5e1d9579e7206_1_201_a
今回リイシューCDのジャケット表/ケース裏

全18トラック中、バカラック作品は12トラック(11曲)

1. Prologue
2. I WON'T BREAK
3. JUST FRIENDS
4. TELL HER
5. SOMEBODY'S BEEN LYING
6. ON THE WAY TO THE SKY
7. YOU AND ME (WE WANTED IT ALL)
8. SOMETIMES LATE AT NIGHT
9. WILD AGAIN
10. EASY TO LOVE AGAIN  (4:14)
11. STRONGER THAN BEFORE  (3:57)
12. YOU DON'T KNOW ME
13. Reprise
<Bounus Tracks>
"THE CAROLE BAYER SAGER RADIO SPECIAL With Burt Bacharach"
14. Conversation with Carole and Burt  (3:37)
15. STRONGER THAN BEFORE (single version)  (3:36)
16. Conversation with Carole and Burt  (3:44)
17. EASY TO LOVE AGAIN (single version)  (3:49)
18. Conversation with Carole and Burt  (9:11)

収録時間約67分(うちボーナストラック約24分)


この2月8日にお亡くなりになったバート・バカラック(1928年5月12日生 − 2023年2月8日没、享年94歳)。報道では、ご自宅で自然死だったとのこと。2008年来日時のTVインタビューで「どこまで現役を続けるのか」という膳場アナの問いに「気分がいい限りどこまでも」と答えておられましたが、バカラックさんは本当にそういう人生を送られたんだなぁと…。感慨深いものがありますね。

そんな折、キャロル・ベイヤー・セイガーが1981年にリリースしたサード・アルバム『 SOMETIMES LATE AT NIGHT 』がボーナストラック入りで再リイシューされました。アルバム本編&キャロル・ベイヤー・セイガーについては過去記事にしておりますので、今回はボーナストラックについて触れることとします。

ボーナストラックに収められているのは、プロモーション用LP『 THE CAROLE BAYER SAGER RADIO SPECIAL With Burt Bacharach 』より、「 Conversation With Carole And Burt/Stronger Than Before 」(→ T-14,16.)と「 Conversation With Carole And Burt/Easy To Love Again 」(→ T-18.)。それに、シングルバージョンのT-15.「 STRONGER THAN BEFORE(愛は果てしなく)」とT-17.「 EASY TO LOVE AGAIN(甘い誘惑)」の計5トラック。

133ed325d719431fbf692e8105d00791
『 THE CAROLE BAYER SAGER RADIO SPECIAL With Burt Bacharach 』の内容は、Discogsによれば全編ダイアログおよびインタビュー。
A1. Conversation With Carole And Burt/Stronger Than Before  (7:35)
A2. Conversation With Carole And Burt/Easy To Love Again  (9:10)
B1. Conversation With Carole And Burt/I Won't Break  (8:45)
B2. Conversation With Carole And Burt/Sometimes Late At Night  (8:10)
B3. Carole Discusses Bacharach Arrangements  (1:00)
B4. Carole Discusses Her Songwriting  (1:35)
B5. Carole Discusses Neil Bogart And Bacharach's Confidence In Her Singing  (1:25)
このうち、シングルバージョンの2曲について語っている部分をボーナストラックとして収めたワケですね。もちろん英語なので、何言ってるか珍紛漢紛です^^;。なお、B5.の Neil Bogart は Boardwalkレーベルを立ち上げたお方です。

アルバム本編は、LP時代同様A面(CDのT-1〜7.)とB面(CDのT-8〜13.)それぞれ各曲をクロスフェードでつないでいます。シングル化するにあたり、T-15.「 愛は果てしなく 」はクロスフェードを取り除いた上にイントロを短くし、リミックスでイントロだけ派手めにお化粧しています。T-17.「 甘い誘惑 」もシングル化の手法は同様で、加えてアウトロも短くしています。

既に本アルバムをお持ちであれば、あえてこのCDに手を出さなくてもよいのでは…と思いました。もちろん、セイガーやバカラックの語りは貴重だと思いますので、それを聴きたいのであればその限りではありません。それに、24ページに及ぶブックレットの解説も充実しています。是非どなたか和訳して内容を教えていただけるとありがたいです。

B98d6ac5516e49b38a053a379470f8d9_1_201_aF1cea654ea7c44bcaecfafa36ad656f2_1_201_a
今回リイシューCDのジャケット裏/CDトレイの下

0d303e8d3b8d44a6a373854ddb41abb3_1_201_a
今回リイシューCDのジャケット(24ページのブックレット)の12-13ページ


【データ】
『 SOMETIMES LATE AT NIGHT 』(邦題:真夜中のくちづけ)
Carole Bayer Sager

LP:1981年4月リリース (今回リイシューCD:2023年2月3日リイシューのUS盤、解説:Joe Marchese September, 2022)
レーベル:Boardwalk (今回リイシューCD:Boardwalk/Iconoclassic Records)
番号:FW 37069 (今回リイシューCD:ICON 1056)

Produced by Burt Bacharach and Brooks Arthur
T-3. Produced by Michael Jackson and Burt Bacharach
T-6. Track Produced by Neil Diamond and Dennis St. John

<Bounus Tracks>
T-15.「 STRONGER THAN BEFORE 」(single version)
7'':1981年4月リリース、c/w「 SOMEBODY'S BEEN LYING 」
レーベル:Boardwalk
番号:WS8 02054


T-17.「 EASY TO LOVE AGAIN 」(single version)
7'':1981年8月リリース、c/w「 WILD AGAIN 」
レーベル:Boardwalk
番号:NB7-11-118


T-14,16,18. from『 THE CAROLE BAYER SAGER RADIO SPECIAL With Burt Bacharach 』
LP:1981年 … PROMOTIONAL COPY NOT FOR SALE
レーベル:Boardwalk
番号:NBS-002

Produced by Fred Robbins

リンク先消滅したためリンク貼り直し(2024/1/14)
Amazonリンク(リイシューCD

2016年6月 8日 (水)

SOMETIMES LATE AT NIGHT/Carole Bayer Sager (1981年)

キャロル・ベイヤー・セイガーが1981年にリリースしたサード・アルバムです。キャロル&バカラックの共作曲を9曲収録!

(画像は全てクリックすると大きくなります。PC以外では上手くいかないかも^^;)

R394755814032155653074jpeg R132044713387325526530jpeg
Original LP front cover/back cover

Img204aa Img202bb 
所有CDのジャケット表/ケース裏

全13トラック中、バカラック作品は10トラック(9曲)

1. Prologue
2. I WON'T BREAK
3. JUST FRIENDS
4. TELL HER
5. SOMEBODY'S BEEN LYING
6. ON THE WAY TO THE SKY

7. YOU AND ME (WE WANTED IT ALL)
8. SOMETIMES LATE AT NIGHT
9. WILD AGAIN
10. EASY TO LOVE AGAIN
11. STRONGER THAN BEFORE
12. YOU DON'T KNOW ME
13. Reprise

収録時間約43分


キャロル・ベイヤー・セイガーが1981年にリリースしたサード・アルバムです。邦題は、真夜中にくちづけ。

キャロルは1947年生まれでニューヨーク出身。ハイスクール・オブ・ミュージック&アートに在籍中だった15歳の時にドン・カーシュナーの音楽出版社 “ スクリーン・ゲイムス ” と契約を交わし、作詞家としてのキャリアを踏み出します。「 A Groovy Kind Of Love(恋はごきげん) 」(1966年:マインドベンダーズ/1988年:フィル・コリンズがリヴァイヴァル) を手がけ、ニール・セダカと共作したり、ブロードウェイのミュージカルを手がけたのちに退社。その後、ベット・ミドラーのバック・コーラスを務めていたメリサ・マンチェスターのデビュー・アルバム『 Home To Myself 』(1973年)に作品を提供して注目を集め、1975年に「 Midnight Blue 」の大ヒットが生まれました。それからは、アルバート・ハモンドと共作したレオ・セイヤーの全米1位ヒット「 When I Need You(はるかなる想い)」、マーヴィン・ハムリッシュと共作したアレサ・フランクリンの「 Break It To Me Gently(やさしくうちあけて)」など、多くの歌手が彼女の曲を取り上げるようになります。

Img217aaImg216aaキャロル自身もエレクトラから歌手としてデビュー。
1977年に『 Carole Bayer Sager(私自身)』(画像左)、1978年に『 TOO 』(画像右)と2枚のアルバムをリリース。この2枚は私も所有(1990年CDリイシュー盤)していますが、主な共作者はメリサ・マンチェスター、マーヴィン・ハムリッシュ、デイヴィッド・フォスター、ピーター・アレン、ブルース・ロバーツ、ベット・ミドラーなど錚々たる面々。参加ミュージシャン&ヴォーカリストも、ジェフ・ポーカロ、ジム・ケルトナー、リー・スクラー、デイヴィッド・ハンゲイト、リー・リトナー、スティーヴ・ルカサー、ジェイ・グレイドン、デイヴィッド・フォスター、スティーヴ・ポーカロ、ブルース・ロバーツ、マーヴィン・ハムリッシュ、メリサ・マンチェスター、ベット・ミドラー、ピーター・アレン、ビル・チャンプリン、マイケル・マクドナルドなどなど。とても豪華です。2枚ともプロデューサーはブルックス・アーサー。キャロルの歌は素朴でざっくりした肌触り。アレンジもさっぱりしています。2枚ともAORと言うよりはMOR/ポップスといった感じ。地味ながらも佳曲が揃っていて、聴いていて気持ちが温かくなるアルバムです。

1979年~1980年ころ、TV番組『 マイク・ダグラス・ショウ 』にふたりが出演したのをきっかけに、キャロルとバカラックは一緒に仕事をするようになります。前回記事で紹介したとおり、最初の共作曲が世に出たのは、ポインタ・シスターズが1980年8月にリリースしたアルバム『 SPECIAL THINGS 』でした。 

Img207cc─ それから1年ほどして、わたしたちは男女関係をテーマにした『 真夜中にくちづけ 』というコンセプト・アルバムを、キャロルの親友だったニール(・ダイアモンド)とジョイス・ボガートが所有するレーベル、ボードウォーク・レコードからリリースした。 ─ (バカラック自伝より)

本アルバムについて、キャロルはこうコメントしています。

─ 『 真夜中のくちづけ 』はわたしたちの関係をうたっているように聞こえるけど、当時はそれに気づかなかった。あれは全部の曲が継続しているような感じで次の曲に移っていく、愛に関するコンセプトアルバムだったの。ふり返ってみると、自分でも気づいていなかった気持ちを先取りしてるようなところもあったと思うわ。 ─ (バカラック自伝より)

ゴージャスな衣装をまとい悩殺ポーズでキメてるジャケ写は、素っ気なかった過去2枚のアルバムからは想像できない変わりよう。ジャケ裏の写真に至ってはバカラックとイチャついてるし。それなのに気づかなかったって言われても、ねぇ…^^;。

過去2枚を手掛けたブルックス・アーサーとバカラックの共同プロデュース。ただし、T-3. はマイケル・ジャクソン&バカラックがプロデュース。また、T-6. のバック・トラックはニール・ダイアモンドとデニス・St.・ジョンがプロデュース。
T-1. とT-13. を除く11曲のなかで、T-2~5. とT-8~12. の計9曲がキャロルとバカラックの共作(うちT-2. とT-4. の2曲はピーター・アレンも加えた3人、T-11. はブルース・ロバーツを加えた3人による共作)。うち6曲ではアレンジもバカラックが担当しています。コンボとバック・コーラスは、それまでのキャロルのアルバムに参加していた豪華な面々。それに、ストリングス&ホーンのオケが加わります。作者、アレンジ、ミュージシャン、バック・コーラスの詳細については、後述する【データ】の表を参照ください。

キャロルのコメントにもあったように、LP時代のA面(CDのT-1~7.)とB面(CDのT-8~13.)それぞれの各曲をクロスフェードでつないでいます。この演出のせいだと思うのですが、アルバム全体になんともいえない芳香が漂っています。ちなみに、T-1.「 プロローグ 」は、A面最後のT-7.「 あなたと私」のサビの部分。T-13.「 リプライズ 」は、B面最初のアルバム・タイトル曲T-8.「 真夜中にくちづけ 」のリプライズ。A面、B面それぞれをひとつの物語にしようという意図がうかがえます。

個々の曲は、ミディアム・テンポの落ち着いたポップス又はスロー・バラードのいずれか。
以下、バカラックが提供した曲達について少し考察してみます。こんなスウィートなアルバムでも、バカラックは変拍子をやめません(笑)。さすがに乱用することはありませんが…。また、普通のポップス曲は一般的に8小節単位で構成されているのですが、そんな普通の曲は1曲もありません。例えばT-2.「 愛のアレンジメント 」の場合、1コーラスの構成はA-B-A’という形式なのですが、小節数は各々Aが10小節、Bが9小節、A'が12小節。ポップス向けに作曲しつつも、こういった “ バカラック印 ” ともいえる特徴をねじ込んでくるとは(゜゜)。ここで一句。

 転んでも タダでは起きない バカラック (字余り^^;)

T-3.「 ジャスト・フレンズ 」はマイケル・ジャクソンがバック・コーラスで参加し、前述したようにバカラックと共同でプロデュースも手がけました。2枚目のアルバム『 TOO 』に入っていたデイヴィッド・フォスターとの共作曲「 IT'S THE FALLING IN LOVE(恋をしましょう)」をマイケルが1979年のアルバム『 OFF THE WALL 』でカヴァーしたご縁によるものと思われます。バカラック自伝にこの曲の裏話がありましたので、引用します。 ─ 「 ジャスト・フレンズ 」というデュエット・ナンバーでは、マイケル・ジャクソンがスタジオにやって来て、キャロルといっしょにうたってくれた。アレンジはわたしが書き、ストリング・セクションとリズム・セクションを勢ぞろいさせて待っていると、マイケルが「 何分かもらえませんか? ちょっと、ためしてみたいことがあるんです 」と言いだした。彼はその日のギタリストだったポール・ジャクソン・ジュニアを連れてトイレに入り、この曲のために、わたしが考えていたものより5倍はすばらしい、まったく別種の流れとコンセプトを考え出した。あの曲でいっしょにうたうキャロルとマイケルを聞いていると、「 どっちがマイケルで、どっちがキャロルなんだろう? 」と不思議になってくるはずだ。それくらい、ふたりの声はうまくフィットしていた。 ─ (バカラック自伝より)

このマイケルの例からもわかるように、バカラックのアレンジはイマイチ時代についていってない感じを受けます。はっきり言うと、80年代っぽくないんですね。デイヴィッド・フォスターがアレンジを担当したT-11.「 愛は果てしなく 」が、あちこち(特にシンセの音色&フレージングやパーカッションの使い方など)に80年代を感じるのとは対照的です。この「 愛は果てしなく 」は、本アルバムからシングル・カットされて全米30位を記録(WS8 02054、A面)。キャロルにとって歌手として唯一のTOP30入りを果たし、バカラックにとっても久々のTOP30入りとなりました。1984年チャカ・カーン1985年ディオンヌ・ワーウィック2006年Lyrico2007年トレインチャどのカヴァーがあります。

また、T-5.「 愛にゆれる 」は、カーペンターズが同年(1981年)のアルバム『 Made In America 』でカヴァーしています。ドリーミーでドラマチックなカーペンターズ版の方が出来としては上だと思います。

─ 『 真夜中にくちづけ 』をつくったあとで、キャロルとわたしはツアーに出た。アルバムの売れ行きは決してよくなかったが、世間の人たちはそう思っていなかった。シングルの「 愛は果てしなく 」が、チャートでそこそこ健闘していたからだ。おかげでキャロルとわたしがLAのサンセット・ストリップにあるロキシーでやった5夜の公演は、全回がソールドアウトになった。 ─ (バカラック自伝より)

何はともあれ、バカラックはキャロルのおかげで息を吹き返すことができました。キャロルとバカラックが結婚するのは翌1982年のことです。

※ 2023/2/19 追記:2023年リイシューのボーナストラック入りCDは、本アルバムの2回目記事にてご紹介
。 →  こちら


【データ】
『 SOMETIMES LATE AT NIGHT 』 (邦題:真夜中のくちづけ)
Carole Bayer Sager

LP:1981年4月リリース (所有CD:2002年5月2日リイシューの日本盤)
レーベル:Boardwalk (所有CD:ビクター・エンタテインメント)
番号:FW 37069 (所有CD:VICP-61840)

Produced by Burt Bacharach and Brooks Arthur
T-3. Produced by Micheal Jackson and Burt Bacharach
T-6. Track Produced by Neil Diamond and Dennis St. John

Photo_4

Recording at Studio 55, Los Angels and Record Plant, Los Angels
Additional Recording at The Hit Factory, New York

リンク先消滅したためリンク貼り直し(2024/1/28)
Amazonリンク(リイシューCD


2014年12月14日 (日)

FOR THE FIRST TIME/Stephanie Mills (1975年)

米女性R&Bシンガーのステファニー・ミルズが1975年にリリースした、全篇バカラック&デイヴィッド作品のアルバムです!

(画像は全てクリックすると大きくなります。PC以外ではうまくいきませんが^^;)
Img823 Img824

1. TOOK MY STRENGTH FROM YOU
2. LIVING ON PLASTIC
3. NO ONE REMEMBERS MY NAME
4. IF YOU CAN LEARN HOW TO CRY
5. LONELINESS REMEMBERS (WHAT HAPPINESS FORGETS)
6. THIS EMPTY PLACE
7. THE WAY I FEEL ABOUT YOU
8. I SEE YOU FOR THE FIRST TIME
9. ALL THE WAY TO PARADISE
10. PLEASE LET GO

収録時間約33分


米女性シンガーのステファニー・ミルズが1975年にリリースした、全篇バート・バカラック&ハル・デイヴィッド作品のアルバムです。

ステファニー・ミルズは、1957年ブルックリン生まれ。1975年にブロードウェイのミュージカル『 The Wiz(ウィズ)』のドロシー役に抜擢され、トニー賞も獲得。1979年以降80年代は20世紀FOX他でソウル/R&B歌手としてヒットを飛ばします。

ミュージカルと並行して1974年にABCからファースト・アルバム『 MOVIN' IN THE RIGHT DIRECTION 』をリリースしますがヒットせず、MOTOWNに移籍してリリースしたセカンド・アルバムが本アルバムでございます。前述したとおり、全10曲バート・バカラック&ハル・デイヴィッド作品です。プロデュースもこのコンビ。しかも、8曲が書き下ろし曲! (残り2曲はディオンヌ・ワーウィックのカヴァー)

一度1991年にMOTOWNからCD化されたようなのですが、とっくに廃盤で中古もみつからず。CD再発されないかとず~っと願ってきましたが、半ば諦めて最近はAmazonチェックもサボってました。ところが、レコード・コレクターズ(2014年12月号)を立ち読みしてたら…、リイシューの海外盤紹介コーナーにこのCDが載ってるじゃないですか。速攻ゲットした次第です。まぁ、私の師匠であるまったりさんは 「 それやったらLPで持ってまっせ 」 と仰りそうですが。

Steven E. Flemming, Jr. という方がライナー・ノーツで全曲にコメントを寄せています(モチロン英語)。分かる範囲で参考にしつつ、簡単ではありますが全曲をご紹介します。編曲は特記ない限りバカラックです。

─ ♪ ─ ♪ ─

T-1. 「 TOOK MY STRENGTH FROM YOU 」  ミディアムスローなテンポで、ソフト・ソウル&ブルースっぽいナンバー。メロディも書き下ろし曲の中では最も取っつき易く、個人的には好きな曲。

T-2. 「 LIVING ON PLASTIC 」  ミディアムテンポで、ポップ/ロック調のナンバー。イントロ/間奏でのブラスやサックスもところどころアクセントになっています。

T-3. 「 NO ONE REMEMBERS MY NAME 」  ちょっとセンチメンタルなスロー・ナンバー。山谷がある展開でミュージカルの趣もありますね。ちょこっと変拍子もあります。バカラック自身、1977年のアルバム『 FUTURES 』でセルフ・カヴァーしています。

T-4. 「 IF YOU CAN LEARN HOW TO CRY 」  ミディアムテンポのポップナンバー。意表を突いたメロディとコード進行がいかにもバカラック。転調に変拍子もセットでもれなくついてます。編曲は Bill Eaton 。

T-5. 「 ロンリネス・ハッピネス 」  オリジナルはディオンヌで、1970年のアルバム『 I'LL NEVER FALL IN LOVE AGAIN 』に収録。カヴァーしているのは私の知る限りステファニー・ミルズだけ。アップテンポのライトな小品で、アレンジはオリジナルのほぼコピーでキーも同じ(編曲は Dave Mathews )。軽やかに歌うディオンヌに対して、ステファニー・ミルズは若干テンポを落として柔らかにねばっこく歌っています。

T-6. 「 ディス・エンプティ・プレイス 」  こちらもオリジナルはディオンヌ。1963年3月23日に全米83位にランクされた3枚目のシングルで、デビュー・アルバム『 PRESENTING DIONNE WARWICK 』に収録されています。ステファニー版のR&B色の強いベースラインは、オリジナルや他のカヴァーでは聴かれない特徴的なアレンジ。この曲の黒い部分をよく引き出してると思います。編曲は Kenny Asher 。本アルバムからの唯一のシングルとして、T-8.「 I SEE YOU FOR THE FIRST TIME 」とのカップリングで1975年12月にリリース(M-1382F)。残念ながらチャート・アクションはなし。

T-7. 「 THE WAY I FEEL ABOUT YOU 」 ミディアム・テンポのミュージカルチックな小品。これまたメロディとコード進行が独特なバカラック節。変拍子に加えて転調もあります。

T-8. 「 I SEE YOU FOR THE FIRST TIME 」 バロック的な香りのイントロが印象的な、バウンス・シャッフルのナンバー。リズム隊とブラスの刻みもなかなか特徴的。同じモチーフの繰り返しが多いメロディも独特です。編曲はT-6. と同じ Kenny Asher 。

T-9. 「 ALL THE WAY TO PARADISE 」  R&B調のスロー・バラード。この曲もコード進行とメロディはバカラック節。転調も多く歌いにくいだろうに、彼女は難なく歌っています。

T-10. 「 PLEASE LET GO 」  イントロのチェンバロっぽいキーボードの和音の刻みだけ聴くと、サントラ『 LOST HORIZON(失われた地平線)』の「 THE THINGS I WILL NOT MISS 」かと思ってしまいます。でも全然違う曲です。ミュージカル調のシンフォニックなナンバーです。

─ ♪ ─ ♪ ─

ステファニー・ミルズの歌は、パワフル且つダイナミックの上に繊細な表現力もあり、上手いです。バックもバンド+オケで、ミュージカル歌手としての彼女を引き立たせたかったんだろうと思いますが、バカラック&デイヴィッドの試みは成功しているとは言えません。歌唱力を前面に出すには曲が凝り過ぎてますし、何よりメロディにあまり魅力がありません。まぁ、バカラック節はたっぷり聴けるので私的には満足ですが。結局このアルバム、ヒットしませんでした。

Img825尚、CDにはボーナス・トラックを7曲収録。これは、1982年にMOTOWNから未発表曲集としてリリースされたアルバム『 LOVE HAS LIFTED ME 』から、本アルバムと重複する「 THIS EMPTY PLACE 」を除いた全曲でございます。先に紹介したレコード・コレクターズには、こんな風に書かれていました。 ─ このCDの目玉は、未発表曲集の『 LOVE HAS LIFTED ME 』と言ってよいであろう ─  可哀想な『 FOR THE FIRST TIME 』。でもでも、聴いていて一般受けするなぁと思うのは『 LOVE HAS LIFTED ME 』なんですよね。

本アルバムのジャケット裏面を見ると、上の方に SONGS BY BURT BACHARACH and HAL DAVID とあり、下の方は PRODUCED BY HAL DAVID & BURT BACHARACH となっています。二人の名前の順番が逆です。映画『 失われた地平線 』で仲違いしたけれど、事情があって二人は本アルバムを手掛けなくてはならなかったのでしょう。お互いのメンツを立てるために名前の順番にもいちいち気を配らなくてはならなかった…。そりゃ、協力していい曲を作ろうっていう雰囲気じゃないよなー。

因みに、単行本『 バートバカラック自伝 』に本アルバムのことは一切出てきません(>_<)。


【データ】
『 FOR THE FIRST TIME 』
Stephanie Mills

LP:1975年10月リリース (所有CDは、2014年8月4日リイシューのUK盤)
レーベル:MOTOWN (所有CDは、Big Break Records, UK)
番号:M5-227V1 (所有CDは、CDBBRX0301)

Produced by Hal David & Burt Bacharach
Directed by Phil Ramone
Songs by Burt Bacharach & Hal David
Arranged by Burt Bacharach
except Bill Eaton (T-4.), Dave Mathews (T-5.), Kenny Asher (T-6,8.)

リンク先消滅したためリンク貼り直し(2024/2/17)
Amazonリンク(リイシューCD


2013年8月25日 (日)

HEARTLIGHT/Neil Diamond (1982年)

ニール・ダイアモンドが1982年にリリースしたアルバムです。バカラックの新作(ニール・ダイアモンド、C・B・セイガーとの共作)を6曲収録!

(画像は全てクリックすると大きくなります)
Img289_2 Img290

全11トラック中、バカラック作品は6トラック

1. HEARTLIGHT (4:26)
3. I'M GUILTY (3:15)
4. HURRICANE (4:16)
5. LOST AMONG THE STARS (3:54)
6. IN ENSENADA (3:50)
9. FRONT PAGE STORY (4:29)

(T-2,7,8,10,11は、バカラック作品ではありません)

収録時間約40分


アメリカのポップアーティストであるニール・ダイアモンドが1982年にリリースしたアルバムです。

半数の6曲をバカラックの新作(ニール・ダイアモンド及びC.・B・セイガーとの共作)が占めていて、スローバラード或いはミディアムテンポの落ち着いたアダルト・コンテンポラリーでございます。ニール・ダイアモンドの歌声も味わいがあります。シブい!

シングルカットもされ、6曲のうちで一番ポップなアルバムタイトル曲のT-1.「 HEARTLIGHT 」は、1982年公開の映画『 E.T. 』にインスパイアされて作られたんだそうです。歌詞には特に『 E.T. 』の登場人物等は出てこないらしいのですが…。

私が尊敬するまったりさんは、1982年当時このアルバムをお買い求めになり、特にT-9.「FRONT PAGE STORY」を音盤が擦り切れるほど繰り返しお聴きになったとご自身のブログで紹介しておられます。T-1.「 HEARTLIGHT 」もブログで紹介しておられるはずなのですが、探し出せませんでした^^;


【データ】
『 HEARTLIGHT 』 (邦題:ハートライト)
Neil Diamond

LP:1982年リリース (所有CDは、1990年USリイシュー盤です)
レーベル:COLUMBIA (所有CDも同じ)
番号:TC 38359 (所有CDは、CK 38359)

T-1,3,4,5,6,9
Produced by Burt Bacharach, Carole Bayer Sager and Neil Diamond
Arranged and Conducted by Burt Bacharach
Musician, etc. ↓ (クリックして拡大してご覧ください)
Img292a Img291a

リンク先消滅したためリンク貼り直し(2024/2/18)
Amazonリンク(リイシューCD


2013年7月 7日 (日)

PAINTED FROM MEMORY/ELVIS COSTELLO with BURT BACHARACH (1998年)

エルヴィス・コステロとバカラックが共作した渋い大人の失恋ソングを、コステロがバカラックのピアノと共に歌う、渾身のアルバムです!

(画像は全てクリックすると大きくなります)
Img237 Img238_2

1. IN THE DARKEST PLACE
2. TOLEDO
3. I STILL HAVE THAT OTHER GIRL
4. THIS HOUSE IS EMPTY NOW
5. TEARS AT THE BIRTHDAY PARTY
6. SUCH UNLIKELY LOVERS
7. MY THIEF
8. THE LONG DIVISION
9. PAINTED FROM MEMORY
10. THE SWEETEST PUNCH
11. WHAT'S HER NAME TODAY ?
12. GOD GIVE ME STRENGTH

<ツアー・エディション>のみ DISC 2(ライブ音源)
1. THIS HOUSE IS EMPTY NOW
2. I STILL HAVE THAT OTHER GIRL
3. IN THE DARKEST PLACE
4. PAINTED FROM MEMORY
5. WHAT'S HER NAME TODAY ?

収録時間約52分
  Disc2 約21分


1996年に映画『GRACE OF MY HEART』の主題歌T-12.「 GOD GIVE ME STRENGTH 」を共作したコステロとバカラックが、意気投合して全曲共作して1998年にリリース。渋い大人の失恋ソングを、コステロがバカラックのピアノと共に歌う、渾身のアルバムです。

リリース当時、国内盤が待ち切れずまず輸入盤を購入しました。日本語ライナーもないしとにかく聴いてみました…。深く沈んだようなT-1.「 IN THE DARKEST PLACE 」から始まり、T-4.まで重い曲調が続くのにちょっと耐えられず、一旦CDプレイヤーを止めたことを憶えています

あれからもう15年も経つんですね~。今ではそれぞれの曲の良さが少しは分かってきたかもしれません。T-12.は既に多くのアーティストがカヴァーしていますし、T-4.「 THIS HOUSE IS EMPTY NOW 」やアルバムタイトルにもなっているT-9.もよくカヴァーされています。やっぱりいい曲が揃ってると思いますし、テーマは失恋でも実はけっこうバラエティに富んでるんですよね。

聴いてて楽しくなるとかそういうアルバムではないので、聴くシチュエーションは選ぶかもしれません。そういうアルバムもあっていいかなと思います。

その後、ライナー読みたさに結局国内盤も購入しました。ライブ音源欲しさにツアー・エディションも国内盤を購入…、でもライナーは通常盤と同じでちょっとがっかり。ツアー・エディションだけのDISC 2は、ライブ音源5トラックを収録。T-1.のみバカラックがピアノを弾いていて、他のT-2~5.はStieve Nieveが弾いてます。良いのですが、ライブはどうせならCDじゃなくて映像(DVD)で視聴したいなぁ~、と思いました。当時のDVDはまだ普及の初期段階だったので、無理だったでしょうけど!

本当は晩秋か冬が似合うアルバムかと思いますが、せっかくなのでツアー・エディション国内盤のリリース日でもある七夕の今日、久々にツアー・エデョション全曲聴いてみようと思います~


【データ】
『PAINTED FROM MEMORY』
ELVIS COSTELLO with BURT BACHARACH

<通常版>
CD:1998年9月25日リリース (国内盤は、1998年10月7日リリース)
レーベル:Mercury/PolyGram (国内盤も同じ)
番号:314 538 002-2 (国内盤は、PHCR-1655)

<ツアー・エディション>
CD:1999年4月27日リリース (国内盤は、1999年7月7日リリース)
レーベル:Mercury/Universal (国内盤も同じ)
番号:? (国内盤は、PHCR-4084/5)

Producer, Musician, etc. ↓
Img262
Img263

<ツアー・エディション>のみ DISC 2
Img240_2

リンク先消滅したためリンク貼り直し(2024/2/23)
Amazonリンク日本盤


カテゴリー

  • カヴァーアルバム
    ★バカラック・カヴァー曲が主体でBacharach をアルバムのタイトルやサブタイトルに入れているアルバム ★収録曲のうち半分以上がバカラック・カヴァーのアルバム ★複数アーティストによって新たにカヴァーしたアルバム ★複数アーティストによるトリビュートコンサートのライブアルバム
  • コンピレーションアルバム
    ★複数アーティストのバカラック作品を集めたいわゆる編集盤
  • シングル
    ★シングル
  • ディオンヌ・ワーウィックのアルバム
    ★新作主体/カヴァーアルバム/コンピ集を問わず、ディオンヌ名義のアルバム
  • バカラックの曲がちょっと入ったアルバム
    ★バカラックの曲がちょっと入ったアルバム
  • バカラック関連ネタ
    ★バカラック作品は入っていないがバカラックと何らかの関連があるアルバム ★アルバムやシングル以外のこと。本、コンサート、ライヴ、TV、Radio、告知、独り言、イベントなどなど
  • バート・バカラックのアルバム
    ★メインのアーティストがバカラックとなっているもの ★バカラックが音楽を担当した映画等のオリジナル・サウンドトラック ★ ○○ with Bacharach のようなアルバムは含めない
  • 新作主体のアルバム
    ★『 バート・バカラックのアルバム 』と『 ディオンヌ・ワーウィックのアルバム 』以外で、バカラックが新作を多数(およそ半数以上)提供したアルバム

★ リンク ★

  • Yammy* Official Web Site
    京都在住のオーガニックシンガーソングライター、Yammy*(ヤミー)さんの公式サイトです。
  • くう・ねる・時々・じゃず
    とても凛としていて、でも柔らかい歌声が魅力のジャズ・シンガー、三善香里さんの公式ブログです。
  • My Willful Diary
    shoppgirlさんが、「心に留めておきたい音楽とあれこれ」をたおやかな言葉で綴っていらっしゃる、素敵なブログです
  • バカラックマジックでまったりと
    バカラックさんをこよなく愛するまったりさんのブログです。バカラックファンとして大先輩でブログの師匠さんでもあります。
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

最近のトラックバック